冬の味覚といえば、やっぱり「ふぐ料理」。せっかくなら、海の幸が豊富な「淡路島」でゆったりと味わってみませんか?ふぐの本場・淡路島には、ふぐを使った会席料理や鍋を楽しめる魅力的な宿がたくさんあるんです。今回ご紹介するのは、楽天トラベルで予約できる「ふぐ料理」が自慢の宿ばかり。温泉やオーシャンビューなど、滞在そのものが特別な時間になるような、素敵なお宿をピックアップしました。淡路島の自然と味覚を満喫できる、冬の旅の参考にしてみてくださいね。
宿泊施設名をクリックすると楽天トラベルのサイトに飛びます
次に詳しく各宿泊施設を説明しますが、人気の宿をピックしています。
旅行するなら楽天トラベルがお得です。
楽天トラベルで飛行機・新幹線がお得になるクーポンを見てみる
淡路島で3年ふぐを満喫できる旅館やホテル4選
ここからは、淡路島でふぐ料理を存分に楽しめるおすすめの宿を4つご紹介します。どの宿も楽天トラベルで予約できて、食の宝庫・淡路島ならではの魅力が詰まったお宿ばかりです。ぜひ次の旅行の参考にしてみてくださいね。
3年とらふぐ料理が自慢 洲本温泉 海のホテル 島花【兵庫県・洲本市】
せっかく淡路島に行くなら、名物「3年とらふぐ」は絶対に味わいたいですよね。こちらの「海のホテル 島花」では、淡路島の海でじっくり育てられた3年とらふぐを、贅沢にコースで堪能できます。お造りはもちろん、唐揚げやてっちり鍋、雑炊までふぐ尽くしの贅沢ディナーが楽しめます。
ナチュラルテイストで統一された客室は、大人のくつろぎ空間。海に面したラウンジや足湯テラスもあって、滞在するだけで心がほぐれます。淡路島の自然を感じながら、特別な料理と癒しの時間を過ごせるなんて、もう最高ですよね。
- 淡路島3年とらふぐのフルコースを味わえる
- 露天風呂や足湯テラスで海を眺めながらリラックス
- 姉妹館の温泉施設も利用可能で湯めぐりも楽しめる
- おしゃれなデザインで女子旅にもぴったり
落ち着いた空間でいただく本格ふぐ料理は、心にも体にもご褒美!
ふぐ料理と釣り体験が楽しめる あわかん(淡路島観光ホテル)【兵庫県・洲本市】
ファミリーやアクティブ派に人気の「淡路島観光ホテル」は、ふぐ料理と釣り体験の両方が楽しめるユニークなお宿。冬の季節にはとらふぐをメインにした会席料理が登場し、てっさやてっちり鍋に舌鼓を打てます。
なんとホテル内には専用の釣り場があり、釣った魚を夕食に出してくれるサービスも!子ども連れや釣り好きにはたまらない体験です。自然と触れ合いながら、しっかり美味しい料理も楽しめる、そんな一石二鳥の時間が過ごせますよ。
- てっちり、てっさなどふぐ尽くしのコース料理
- 専用釣り場で魚釣り体験ができる
- 海沿いの絶景露天風呂で開放感抜群
- 家族連れにも優しいサービスが充実
アクティブ派にもおすすめ!ふぐ料理もアクティビティも満喫できる宿です。
とらふぐ料理と贅沢温泉の至福ステイ ホテルニューアワジ【兵庫県・洲本市】|
「ホテルニューアワジ」は、淡路島でも高い人気を誇る老舗ホテル。冬の特選会席では、淡路島産のとらふぐを中心とした料理が楽しめます。地元の素材を生かした味付けで、一品一品に丁寧さが感じられますよ。
温泉は、洲本温泉と古茂江温泉の2種類があり、湯めぐりができるのも魅力のひとつ。客室も広々としていて、オーシャンビューのお部屋では波の音を聞きながらゆったり過ごせます。特別な日やご褒美旅行にぴったりの上質なおもてなしです。
- 淡路島産とらふぐを使用したこだわり料理
- 2種の温泉と海を望む露天風呂
- 全室Wi-Fi完備でリモートワークにも最適
- 高級感のあるお部屋で非日常の時間を満喫
温泉もお料理もワンランク上!ご褒美旅行にぴったりの宿です。
全室露天風呂付き 夢泉景別荘 天原【兵庫県・洲本市】
ワンランク上の贅沢を味わいたい方には「夢泉景別荘 天原」がおすすめ。全室スイート仕様で、しかも露天風呂付き。淡路島の海と空を感じながら、ふぐ料理を楽しめるなんて、まさに大人のご褒美空間です。
夕食では、淡路島のとらふぐを使った会席コースがいただけます。繊細な味わいのてっさ、プリプリのてっちり鍋、締めの雑炊まで、素材の良さが引き立つ上品な料理に感動すること間違いなし。サービスもきめ細やかで、心からくつろげる滞在になりますよ。
- 全室に源泉かけ流しの露天風呂付き
- 淡路島産とらふぐの贅沢会席が楽しめる
- 静かな環境で大人の癒し時間を満喫
- プライベート重視の空間で特別感たっぷり
極上のふぐ料理と露天風呂で、贅沢なひとときを堪能できます。
淡路島でふぐ料理が楽しめる宿は冬旅にぴったり!
淡路島は海の幸に恵まれた場所だからこそ、冬の味覚「ふぐ料理」を思いっきり楽しめる魅力的な宿がたくさんあります。今回ご紹介した4つの宿は、どれも楽天トラベルで予約できて、安心してふぐ料理が堪能できるお宿ばかり。海が見えるお部屋や天然温泉、丁寧なサービスなど、それぞれに違った魅力があるので、旅のスタイルに合わせて選んでみてくださいね。
この冬はぜひ、「淡路島」で美味しい「ふぐ料理」と癒しの「宿」で、心も体もあたたまるご褒美時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
淡路島のふぐがおいしい理由
トラフグといえば、全国的には山口県下関産のトラフグが有名ですが、南あわじ市福良湾で育った『淡路島3年とらふぐ』は、全国の養殖場でも1番水温が低く、日本一潮の流れの速い鳴門海峡近くで養殖しているため、身がしまり、味は濃厚で、天然ものに引けをとらないです。
地元ブランド「淡路島3年とらふぐ」って
一般的に養殖のフグは2年目で出荷されていますが、さらに1年間長く育てられた『淡路島3年とらふぐ』は、2年目の2倍近くにも成長し、白子も大きくなります。『淡路島3年とらふぐ』の養殖が行われている福良港では40年ほど前
からトラフグの養殖に取り組んでおり、試行錯誤を重ね、20年ほど前から実績もあがるようになってきました。他
の養殖場では、リスクの少ない2年間育成された800g以下のものが多く出荷されていますが、『淡路島3年とらふぐ』は1年間長く育て生存率の下がるリスクを負いながら1.2~1.8kgにまで育てられ出荷されます。1.2kg以上になると養殖魚特有の黒いすじも消えて、身がしまり、天然のトラフグとほとんど変わらない美味しさになります。