九州には、“ぬるぬる”とした肌ざわりがたまらない名湯がたくさんあります。
特に女性に人気なのが、美肌効果が期待できる「ぬるぬる温泉」。
とろみのあるお湯に身をゆだねると、まるで美容液に浸かっているような贅沢な気分になります。
そんな九州の中でも、熊本の平山温泉や佐賀の嬉野温泉、福岡の原鶴温泉などは、泉質の良さで有名なエリア。
お湯に入った瞬間に「えっ、これすごい!」と感じるほどのなめらかさで、思わず長湯したくなってしまうほどです。
今回ご紹介するのは、そんな九州で「ぬるぬる温泉」を存分に楽しめる人気の宿。
旅先でゆっくり癒やされたい方や、美肌の湯を満喫したい方にぴったりの4つの宿を厳選しました。
どの宿も、楽天トラベルで予約できる安心のお宿ばかりです。
それぞれの宿ごとに、お湯の特徴や雰囲気、過ごし方のポイントなどを詳しくご紹介していきます。
九州の自然に包まれながら、心も体もとろけるような“ぬるぬる温泉体験”を楽しんでくださいね。
宿泊施設名をクリックすると楽天トラベルのサイトに飛びます
次に詳しく各宿泊施設を説明しますが、人気の宿をピックしています。
旅行するなら楽天トラベルがお得です。
楽天トラベルで飛行機・新幹線がお得になるクーポンを見てみる
九州でぬるぬる・とろとろ温泉の宿4選
ここからは、九州で“ぬるぬる”“とろとろ”とした極上の温泉を満喫できる4つの宿をご紹介します。
どの宿も泉質の良さに定評があり、肌がつるんとなるような美肌の湯を楽しめます。
旅の目的が「癒やし」や「美肌づくり」なら、きっと気に入っていただけるはずです。
九州の“ぬるぬる”“とろとろ”温泉で湯上がり肌がしっとり 平山温泉 奥山鹿温泉旅館 【熊本県・山鹿市】
熊本・山鹿の山あいにたたずむ「奥山鹿温泉旅館」は、九州の中でも屈指の“ぬるぬる温泉”として知られています。
お湯に入った瞬間、肌をなでるようなとろみを感じて、「これが本物の美肌の湯…!」と驚く方も多いんです。
泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、pH値はなんと9.8。
無色透明ながら、湯上がりはお肌がつるんとすべすべになります。
自然に囲まれた露天風呂からは、鳥のさえずりや風の音が心地よく響き、まるで時間がゆっくり流れているかのよう。
- 源泉かけ流しの「ぬるぬる湯」が人気
- 湯船から見える山々の緑が心を癒やす
- 客室は落ち着いた和モダンスタイル
- 郷土料理中心の夕食が評判
一番のおすすめポイントは、肌に吸いつくようなとろみのある湯ざわり。
九州の温泉の中でも特に“ぬるぬる感”をしっかり感じたい方におすすめです。
九州でぬるぬる温泉と絶景露天が自慢 原鶴温泉 ほどあいの宿 六峰舘【福岡県・朝倉市】
福岡県の原鶴温泉にある「ほどあいの宿 六峰舘」は、筑後川のほとりに建つ老舗旅館です。
お湯は“美人の湯”と呼ばれるダブル美肌成分、硫黄と弱アルカリ性単純泉のブレンド。
肌にやさしく、湯船に入るとまるで美容液に包まれるような感覚を味わえます。
「ぬるぬる温泉」として知られる原鶴温泉の中でも、六峰舘は特に景色とおもてなしのバランスが絶妙。
お部屋の露天風呂付きプランでは、筑後川を眺めながら贅沢な湯あみが楽しめます。
- 筑後川を一望できる露天風呂
- アルカリ性の“ぬるぬる美人湯”
- 季節の会席料理が評判
- 女性向けのアメニティが充実
六峰舘の魅力は、ぬるぬる感とロケーションの心地よさの両立。
「せっかく九州で温泉に行くなら、美肌も景色も楽しみたい」という方にぴったりです。
九州でぬるぬる温泉を優雅に楽しむ老舗宿 嬉野温泉 大正屋【佐賀県・嬉野市】
嬉野温泉といえば、「日本三大美肌の湯」として名高い温泉地。
中でも「大正屋」は、その泉質とおもてなしの質の高さで全国的にファンが多い老舗宿です。
とろみのある湯に体を沈めると、肌がすべすべになるのを実感。
九州の中でもトップクラスの“ぬるぬる温泉”として、多くの女性客に愛されています。
館内は上品で落ち着いた雰囲気。
庭園を眺めながら入る大浴場や、露天風呂の心地よさも格別です。
- 嬉野温泉の中心にある格式ある老舗宿
- 源泉かけ流しの“ぬるぬる湯”
- 自家製豆腐料理が名物
- スタッフの心配りが評判
大正屋の一番の魅力は、伝統の中にあるやさしさと上質さ。
「九州でゆったり過ごしたい」「ぬるぬる温泉を上品に楽しみたい」という方にぴったりです。
九州でぬるぬる温泉は自然に包まれる露天が格別 嬉野温泉 大正屋 椎葉山荘【佐賀県・嬉野市】
「椎葉山荘」は、大正屋グループの別館として、嬉野の山あいに静かに佇む隠れ宿。
自然に囲まれた露天風呂が人気で、鳥のさえずりや川のせせらぎを聞きながら、
ぬるぬるの美肌湯を心ゆくまで楽しめます。
湯船の底が見えるほど透明なのに、肌に触れるととろみを感じる不思議なお湯。
湯上がりは、まるで湯上がり美容パックをしたようにしっとりと潤います。
- 森に囲まれた開放的な露天風呂
- 嬉野温泉特有のぬるぬる美肌の湯
- 全室広々とした和洋室タイプ
- 自然の音に癒やされる滞在
おすすめは、朝の露天風呂。
九州の澄んだ空気の中で入る“ぬるぬる温泉”は、まさに特別感たっぷりです。
九州でぬるぬる・とろとろ温泉が楽しめる宿4選まとめ
九州には、思わず「このお湯すごい!」と声に出してしまうほど、肌が喜ぶ“ぬるぬる温泉”がたくさんあります。
今回ご紹介した4つの宿は、どれも泉質にこだわりがあり、湯船に浸かった瞬間からそのとろみを実感できる名宿ばかり。
平山温泉の「奥山鹿温泉旅館」では、山あいの静けさと肌を包むような優しいお湯が楽しめます。
原鶴温泉の「ほどあいの宿 六峰舘」は、筑後川の絶景と美人湯の両方を堪能できる贅沢さが魅力。
そして、嬉野温泉の「大正屋」と「椎葉山荘」では、九州らしいおもてなしと上品な雰囲気の中で、美肌の湯をゆっくり味わえます。
九州の温泉地は、ただお湯に浸かるだけでなく、土地の空気や人の温かさに包まれるような心地よさがあります。
旅の疲れを癒やしたいとき、自分へのご褒美旅をしたいとき、
“ぬるぬる温泉”の宿は、まさにぴったりの場所です。
とろみのあるお湯に浸かって、肌がつるんと変わる感覚を味わいながら、
心も体もリセットするような時間を過ごしてみてくださいね。
きっと、また訪れたくなるお気に入りの温泉宿に出会えるはずです。